![]() |
ハイこんばんは! 豚の平均寿命は屠殺場に行くまでを集計するのか、気になるお年頃の豚さんです! |
![]() |
前回すごい普通の形式だったから捨てられたかと思った、名称未定です。 |
![]() |
たまにはああ云うのも書けるんだぞってことをアピールしておかないとですね。 |
![]() |
誰によ。 |
![]() |
全国800万のJKにですかね? |
![]() |
ジャミロクワイのボーカルが全国各地に!? |
![]() |
そのジェイ・ケイじゃないです。 |
![]() |
それはさておき、「中年の危機」という言葉があります。ミッドライフ・クライシスの訳語なので、英語圏で生まれた概念のようです。大雑把に言うと、いい歳こいたおっさんが生活様式を変えたくなることです。 |
![]() |
どの辺が危機なのそれ。 |
![]() |
男性の平均寿命が80とすれば、その半分の40歳以上。人生の折返し地点を過ぎた辺りでふと思うわけです。「うわっ 私の人生の残り時間、少なすぎ……?」って。 |
![]() |
なんの広告だ。 |
![]() |
そんな漠然とした焦燥感や我が子が自立した解放感から、これまでの人生でやりそびれたこと、取りこぼした楽しみを回収しようと躍起になっちゃうみたいです。ファミリーカーを売ってスポーツカーを買ってみたり、男性機能が健在であることを確かめるように不倫してみたり。 |
![]() |
不倫はあれだけど、心が若いのは良いことのような? |
![]() |
老後の蓄えを切り崩して刹那的な快楽を求めてるよう見えますから、周囲は心配すると思いますよ。いままで真面目一辺倒だったのにどうしたのかしらって。 |
![]() |
そんなもんかな。 |
![]() |
今日ご紹介するFirewatchは、そんなお年頃のおっさんを描いた、おっさんによるおっさんのためのADVゲームです。 |
![]() |
多分だけど、この記事「おっさん」てワードの出現頻度すごいわ。 |
![]() |
主人公のヘンリー氏も40凸凹。バーで出会った女性と結婚し、子供こそ儲けそびれましたが、夫婦2人に犬1匹おおむね円満な家庭を築いてきました。 |
![]() |
犬猫飼うと結婚できないって言うけど、子供もできないのかな。 |
![]() |
そんな彼の生活にも変化が訪れます。妻が認知症に罹るんです。日によって意見も変わり、するべきことも忘れ、他人を見るような妻の態度に打ちのめされ、とうとう人手に預けることになってしまいます。 |
![]() |
在宅介護って茨の道だよね。 |
![]() |
自分は適切に妻を支えられていたか、他にやりようはなかったのか。様々な思いが去来する中、ある新聞の告知が目に留まります。 |
![]() |
この画面だけだと、このゲーム大丈夫かって思うわ。 |
![]() |
人生の劇的な変化を欲する心理状態にある、という必要な布石なんでしょう。 |
![]() |
そんなこんなで山道を歩いてたどり着いた監視塔で、「そこに居るのはわかってるのよ。そのオレンジのを手に取って」と喧しくトランシーバが語りかけて来てゲームは始まるんです。 |
![]() |
ほほう。 |
![]() |
システムとしては、一歩間違えばウォーキングシミュレータ呼ばわりされても仕方ない感じのものですね。主観視点ですが、派手なアクションも戦闘もパズルもなし。綺麗な景色を見ながらWASDで歩き周り、主人公がぼやくのを聞いてまた歩く。倒木があればSpaceで乗り越えますが、なにもない時に押してもおっさんなのでジャンプはしません。 |
![]() |
ウォーキングシミュレータって悪口なのかな? |
![]() |
ただそれらと一線を画しているのがトランシーバの存在です。上司であり本人も別の監視塔に詰めているデリラ女史としか繋がりませんが、何か見ながらトランシーバボタンを長押しすると選択肢が出まして、「すげぇでかい木あった!」とか「この崖降りなきゃダメ?」とかこちらから話しかけることができます。これに対する軽妙な返しが本作の魅力の一つですね。 |
![]() |
もちろん向こうからも話しかけて来ますが、これがまあよく喋ること喋ること。公式で日本語字幕がありますし、英語ではありますが熟れた演技のフルボイスなので、皮肉で言っていたり冗談めかしていたりニュアンスを拾うのには充分です。 |
![]() |
ふむふむ。 |
![]() |
序盤は火遊びしてるお子様を叱り飛ばしたりしつつ、ロッキー山脈を擁するワイオミングの大自然を散策する平和な日々。スクショの枚数がモリモリ増えていく風景撮影ゲーといった感じなんですが、徐々に不穏な影が忍び寄ります。 |
![]() |
消えた前任者、浮かび上がる過去の失踪事件、森の奥に佇む怪しげな施設。巨大な陰謀の影を感じたおっさんおばさんの急造コンビは、知恵と肉体とで謎に立ち向かうのだ! ……とミステリ風味のADVゲーになっています。 |
![]() |
うーん、ちがうと思う。 |
![]() |
と言いますと? |
![]() |
これさ、2人はお互い顔も知らない声だけの関係じゃない? |
![]() |
そうですね。 |
![]() |
例えば寝起きでパンツ一丁でも声だけなら「おはよう」って言うのには支障ないじゃん。その上お互い他に話し相手もいないしさ、テレビもねえ、ラジオもねえ、補給物資はたまにくる、みたいな環境だし、どんどん仲良くなると思うんだよね。 |
![]() |
劇中でもそんな感じですね。 |
![]() |
昔で言う、文通相手に顔も知らないまま恋をしちゃうみたいな感じというかさ。これラブストーリーだよきっと。ひと夏だけの、切ない恋の物語。だから締めの言葉はこんな感じ。 |
![]() |
ヒロインおばさんで、主人公おっさんですけど? |
![]() |
黙ってりゃわかんないって。 |