![]() |
ハイこんばんは! 牛頭馬頭(ごずめず)に続く第三の刺客、豚頭を提唱して行きたい豚さんです! |
![]() |
なんでもいいけど、それはオークか猪八戒だと思う。話し相手の名称未定でーす。 |
![]() |
くっ、既に居たとは……。 |
![]() |
居ないと思うほうがおかしいからね。 |
![]() |
それはさておき、今日ご紹介するのはこちら。2頭のミノタウロスを1人で同時に、あるいはCOOPなら2人で1頭ずつを分担して操作する、小粒だけどピリリとややこしいパズルアクションゲー。タイトルをなんて読んでいいのかわからない、『DYO』です。 |
![]() |
「ぢょ」? |
![]() |
それだけはないのでは? |
![]() |
素直に「でぃーわいおー」かな。これCOOPゲーって言っても、ローカルのみだよね。 |
![]() |
オフラインゲームをオンラインで遊ぶ方法も確立しましたし、オンライン機能のないゲームも積極的に発掘していこうと思いまして。 |
![]() |
操作の方はご覧の通り。パッドあるいはK/Bを1個だけ使って1人でも遊べますが、基本的にはパッドを2個使うか、パッドとK/Bに別れて2人で遊びたいCOOPゲーです。 |
![]() |
さて、対戦にせよ協力にせよ、ローカルでしか遊べないゲームは2つの道を辿ります。すなわち、1つしかない画面を共有するか、分割するかです。 |
![]() |
ローカルCOOPゲー探す時、「共有/分割画面」ってユーザータグ使うもんね。 |
![]() |
『DYO』はそんな画面分割を逆手に取ったパズルです。基本的に右画面のカメラは常に太っちょの赤牛くんを中心に、左画面のカメラはスリムな白牛くんを中心に捉え続けます。ところが、プレイヤーはいつでもこのカメラを固定して、スクロールを止められるんです。 |
![]() |
ほほう? |
![]() |
左右のカメラが両方とも固定されていればこの通り、2頭の牛くん達は本来分断されているはずのお互いの画面を訪れ、相方を助けることができるわけです。 |
![]() |
俺を踏み台にしたぁ!? |
![]() |
片方の画面に2頭とも居るとカメラの固定が解除できないので、訪問はあくまで一時的なものですけどね。 |
![]() |
名前もツッコミも貰えない名称未定ちゃんに励ましのお便りを書こう! |
![]() |
……。 |
![]() |
たとえ相方と合流できなくとも、こんな感じに相方の画面に映る段差を借りることで先に進めます。 |
![]() |
ふむふむ。 |
![]() |
さらには中盤でルートが3本に分岐しまして、ルート毎にそれぞれ新ギミックが追加されます。例えば片方のカメラだけズームしてて大きく映っているので、そうじゃない方の画面にお邪魔した牛くんが、まるで巨大化したかのように振る舞うステージとかですね。 |
![]() |
灰色のミノはなんなの? |
![]() |
タウロスを省略しないで下さいよ。お互いの位置を把握するための虚像です。当たり判定ありますけど。 |
![]() |
それで中身なんですけど、これがまあ面白いですね。2人してあっちへウロウロこっちへウロウロ、たまさかピシッと空隙が合致して「あっ! 今のとこ!」って大騒ぎして。表面上は牛くんを操作してるわけですけど、実態は牛くんに釣られて動くカメラを誘導してるっていう感覚も新鮮です。 |
![]() |
一旦カメラの固定を解除しちゃうと「さっきのアングルでもう一度」と思っても不可能な場面があるんですが、その救済措置として、いつでも時間を巻き戻せる機能が用意されているので、単純な操作ミスに煩わされることなくパズルに集中できるのもいいですね。 |
![]() |
お互いを頼らないと絶対にクリアできないのは、良い協力ゲーだね。 |
![]() |
ちなみにこれ、本来は右画面に居る牛くんは右画面に映った出口を、左画面に居る牛くんは左画面に映った出口をと、各自の画面で出口をくぐらないとダメなんですね。1頭通った時点で扉が閉じちゃいますので、普通にやってれば自然とそうなるはずです。 |
![]() |
ところが、上のスクショみたいに2頭が片方の画面に集まっちゃっても、「せーの」で同時にボタンを押すと2頭とも同じ出口から出られます。 |
![]() |
それは……いいの? |
![]() |
よくありません。このパズルどっちか片方をゴールへ運ぶまではわりと簡単なんですよ。そこからもう1頭をどうやってゴールへ向かわせるかでもうひと悩みするはずなんですけど、この方法だとその後半をすっとばしてクリア可能です。 |
![]() |
同時に押したら両方の判定が出ちゃうとか、ファミコンか。 |
![]() |
開発の人に報告はしておいたので、今後このバグがどうなっていくのかも注目ですね! |
![]() |
注目するとこ、そこ!? |
![]() |
あと唯一の欠点として、ボリュームが少ないのだけは覚悟しておいて下さい。クリアまで3時間前後です。 |
![]() |
短っ! |
![]() |
DYOLABっていうステージエディタが公開されたので、ユーザーメイドの追加ステージに期待しましょう。 |
![]() |
パズルの問題作成って、問題解くよりハードル高いけどね。 |
![]() |
それでも面白いことは間違いないので、「3~4時間楽しめればいいか」と思える値段になったら是非どうぞ。 |
![]() |
50%OFFぐらいかなぁ? |
![]() |
それはそうとさ。ミノタウロスって、牛にしかえっちな気持ちになれない呪いをかけられた女の人が、牛とえっちなことしてできた子供って設定らしいんだけどさ。 |
![]() |
神話の伝承を「設定」とか言わないでくださいよ。 |
![]() |
Wikipediaみると、「雄牛と思いを遂げた結果生まれた」って書いてるのね。やってることは只の獣姦なのに「思いを遂げた」って、物は言い様だよね! |
![]() |
……大丈夫なんですか? このオチ。 |